会員エントリー

お問い合わせ

ミッション・組織
Organization profile

 

責任ある素材生産業を目指して

ひむか維森の会は素材生産業者有志による非営利活動団体法人です。素材生産業とは伐採業のことです。
私たちは、伐採業のプロフェッショナルとして九州・宮崎から素材生産業を「責任ある産業」へ革新します。

私たちのミッション

1.自らが策定した『責任ある素材生産業のための行動規範』とその具体的行動指針である『伐採搬出ガイドライン』を遵守し、伐採業のプロフェッショナルとしての社会的責任にこたえます。

2.このような素材生産業による自主的活動を九州、さらには全国へと拡げていきます。

3.素材生産業という木材流通の起点となる産業の非営利活動団体として林業・木材にかかわる産・官・学を結びつけるプラットフォームとなります。

4.最新の林業事情についてわかりやすく発信し、森林・林業に関する公論形成の手助けをします。

会員へのご入会はこちら

組織「役員紹介」

黒田 仁志

代表理事

くろだ まさし

黒田 仁志

ヤマサンツリーファーム 代表

ひむか維森の会とは、林業者の地位を高めることを目的に、主に宮崎県内で伐採搬出業を営む若手経営者により結成されました。
現在では、研究者、森林組合、重機販売店や保険関係などの関係各社も巻き込みながら、会員セミナーを中心に活動しています。
我々の仕事は自然を相手に行うもので、少なからず環境に負荷をかけていますが、少しでもこの負荷を軽減することを目標に「責任ある素材生産事業者認証制度」を立ち上げ、自らを律しながら日々の業務に取り組んでもいます。
時代は移り世間で環境に対する意識が高まってくる中、未来へ、豊かな森林環境を引き継ぐために、ひむか維森の会はそのイズムを、次世代の若手経営者達に引き継いでいきます。

小村 慶一郎

副代表理事

小村 慶一郎

小村木材(株) 代表取締役

濵砂 道太

副代表理事

濵砂 道太

(株)ハマテック 代表取締役

戸髙 裕一郎

理 事

戸髙 裕一郎

(株)マルサン 専務取締役

抜屋 匠

理 事

抜屋 匠

抜屋林業(有) 常務取締役

吉永 成勲

理 事

吉永 成勲

(株)吉永林業 取締役専務

和田 龍暁

理事・事務局長

和田 龍暁

(有)和田木材 代表取締役

河内 秀典

監 事

河内 秀典

(株)山河 代表取締役

松田 将和

監 事

松田 将和

(株)松田林業 取締役

松岡 明彦

顧 問

松岡 明彦

(株)松岡林産 代表取締役

山下 史洋

顧 問

山下 史洋

木脇林業(株) 代表取締役

藤掛 一郎

顧 問

藤掛 一郎

宮崎大学 農学部 教授

櫻井 倫

顧 問

櫻井 倫

宮崎大学 農学部 准教授

組織「事務局紹介」

事務局

和田 龍暁

㈲和田木材 代表取締役

和田 育子

㈲和田木材 取締役

〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東1-11-1(宮崎県造林素材生産事業協同組合内)