会員エントリー

お問い合わせ

松本システムエンジニアリング(株)

分類 林業関連企業
社名 松本システムエンジニアリング(株)
所在地 福岡県粕屋郡篠栗町和田1043番地4
EMAIL zaurusu@matsumoto814.com
URL http://matsumoto814.com
代表者名 代表取締役社長 松本 良三
TEL 092-931-5111
FAX 092-931-5112

当社は1998年の設立以来、産業用荷役機器及び建設機械アタッチメント、梱包装置、油圧機器の開発・設計・製造販売を行ってきました。
「林業の未来(あした)をサポートします」を合言葉に、お客様にご満足頂ける林業用アタッチメントの開発に全社一丸になって取り組んでいます。

<製品のご紹介>

1.ハイブリッド・ローラーストローク・プロセッサー・ハーベスター「トリケラ」

形状を最適化したカッター刃と強力な駆動力を有するフィードローラーの組み合わせで、曲がり材も確実に造林できます。さらにローラー送りで切断できない枝を検知すると、自動的にカッターユニットがストロークして枝を切断します。
チェーンソーが起動している間は潤滑油を継続して供給することでチェーンとソーバーの耐久性向上を図り、自動チェーンテンションでチェーン交換も工具無しで行えます。
操作の自動化を進めたことで、特別な訓練を受けなくても導入したその日から作業を行うことができます。

2.ロングアーム伐倒機「ブラキオEX」

グラップル等のアタッチメントと同様に建機のアーム先端に取り付けるだけでロングアーム機となります。従来機のように建機本体の改造は不要です。
2.5mのストロークで、建機中心から最長12m先の立木を伐倒できます。またロングアームは縦方向に180度回転するため、キャビン直前での作業も行える他、格納姿勢も通常の建機と変わりませんので、取り外すことなく車載が可能です。
ロングアームの後端には平バケットが装着されており、地均し等の作業が行えます。
ロングアーム先端に装着される伐倒アタッチメントの構造はクランプアームが「メガロ」、チェーンソーは「トリケラ」と同じであり、高速伐倒ができる上、グラップル作業においても専用機と遜色ない機能を発揮します。

3.フェラーバンチャザウルスロボ

ウルトラザウルスロボに格納式の刃物を追加することで、立木の伐倒から林道の作設までの作業を1台で行えます。
作業に応じて機械を入れ替える必要がありません。

4.ウルトラザウルスロボ

グラップル機能とバケット機能を併せ持つ多目的アタッチメント。いずれも専用機と遜色ない機能を発揮します。

5.グラップルロボ「メガロ」

独自のリンクモーションを採用して、内外アームは1.3mまでは水平に開きますが、1.3mを超えると外アームが4度傾いて、路面が水平でない場合もグラップル作業がスムーズに行えます。
傾斜地での山登りもアームを引っ掛けて登坂できるように、内アームが強化されています。

6.グラップルソー「メガロソー」

グラップルロボ「メガロ」にチェーンソーを搭載しました。グラップルとしての機能は「メガロ」そのものです。
チェーンソーを高速化したことでソーに引っ掛かりがなくなり、材をスムーズに切断します。
「トリケラ」と同じく、チェーンソーが起動している間は継続して潤滑油を供給するため、チェーンとソーバーの耐久性が向上しました。
ソーバーがぶれない機構を採用しており、抱えた材は針葉樹・広葉樹・竹と種類を問わず、1本でも複数本でも全て切断できます。

7.伐倒フェラーバンチャー「メイ」

刃物による立木の伐倒を行います。チェーンソーと違ってチェーンの目立てや交換等の手間が無く、日々のメンテナンスが容易です。
アームは一方が2本、他方が1本の3本爪型を採用して、付着した泥が落ちやすくしました。

8.ウインチロボⅠ・Ⅳ型

建機本体のポンプ大容量化に対応して、大容量で高トルクの油圧モーターを採用、高速かつ強力な牽引力を実現しました。
ウインチドラムはインナードラム構造を採用して、ドラム脇へのワイヤーの巻き込みを防止しています。さらに油圧式クラッチを装着して、運転席のスイッチでクラッチの入/切操作ができます。クラッチを切るとドラムがフリーになり、軽い力でワイヤーを引き出せます。
ウインチロボ本体はブームに装着されるため、運転席からウインチの巻取り状況やクラッチの入り/切りが常に目視で確認できます。
ラジコンには免許不要の特定小電力無線を使用しており、100m離れていても確実に操作できます。ラジコンのコントローラーはコンパクトで、片手で操作できます。
サブドラム付き(Ⅳ型)は、メインドラムを操作すればサブドラムが一定のテンションで引き出せる自動シンクロ機能を有しています。

9.ウインチロボⅡ型

ウインチロボⅠ・Ⅳ型の機能をそのままに、ミニ建機に装着できるよう小型化しました。
ウインチロボⅠ・Ⅳ型と同じくブーム装着式・インナードラム構造ですので、運転席から常時確認可能、ドラム脇へのワイヤー巻き込みも防ぎます。ラジコンも同様に片手操作が可能で、100m離れていても確実に操作できます。

10.ラジコン式オートチョーカー「ロボキャッチャー」

送信機能を強化することで、操作範囲を100mとしました。さらに1つのコントローラーで2台を操作することもできます。

11.プロポダイオードボックス(オプション品)

「トリケラ」を除く弊社の建機アーム装着式アタッチメントの全機種に適用されるオプション部品で、これを装着することでペダルを踏んで油を流すことなく弊社アタッチメントの操作ができます。
本製品は手動PWM制御方式を採用しており、アタッチメントの起動/停止時に作動油の流れを制御して動作に加減速を与えることでアタッチメントの動作開始と停止がソフトになり、建機へと伝わる動作音や振動が大幅に抑制されて、オペレーターの疲労軽減に寄与します。
さらにボタンを小刻みに動かすインチング操作を行うことで、アタッチメントをゆっくりと動かすことができ、微妙な作業を容易に行うことが可能です。